インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

のりせんブログ

【好きなもの】 ・カメラ…Canon 70D ・レンズ…SIGMA ・日本の音楽…the pillows、帝国歌劇団 ・タイの音楽…the richman toy、stamp、Pammy ・韓国の音楽…イ・スンギ ・米国の音楽…Breeders、The Amps ・バイク…Thai Brand Stallions 250cc ・嗜好品…タイの甘いコーヒー ・タイ料理…チムチュム、ムージュム、ムーガタ、パックカナムーグロープ ・ラーメン…山岡家、秀屋 ・ゲーム…ゼルダの伝説、バイオハザード(0~4) 【好きな場所】 ・タイ北部 ・タイ北部のカフェ 【ほしいもの】 ・カメラ…FUJIFILM X100F ・レンズ…魚眼レンズ、マクロレンズ ・ゲーム…NINTENDO Swich 【趣味】 ・日本語指導

タイ生活

【タイ・バンコクで家探し】タイ人大家さんのアパートだと格安で住めるかも!?

買ったばかりの布団カバーに

トムヤムクンヌードルの汁をべっちゃり飛ばしてしまいました…。

どーも、のりせんです。



皆さま、タイでのお住まいはどのようにお探しでしたでしょうか?

日本人向けの不動産屋にお任せでしょうか。

知人の方の紹介でしょうか。

でも、日本人向けのアパートは、日本人向け価格なので、

日本プライスです!

とにかくバンコクで安く暮らしたい。

そんな方には、タイ人大家さんのアパートを検討してみてはいかがでしょうか。

タイ語が初級以上なら(或いは熱意が伝われば?)、

きっとなんとか入居できるはずです!



例えば道を歩いていて、気になるアパートがあったとします。

たいていは玄関か、アパートのポストかどこかに

大家さんの電話番号が書いてあります。

大々的に入居募集してる場合は、

大きな広告ポスター(垂れ幕?)がある場合もあります。

まずはそこに電話してみて空き部屋があるか確認してみましょう。

恐らく大家さんがすぐに来てくれて、部屋を見せてくれるはずです。




もし気に入ったら家賃や光熱費を聞いてみましょう。

納得すれば契約成立!…なんですが、

場合によっては、即入居できない場合もありますよね?

例えば、今泊まっているホテルがまだチェックアウトできない、や

サービスアパートなどに長期滞在してる方はまだ契約が残ってる等々。



そんな場合は部屋を予約しておきましょう。

大家さんによると思いますが、1か月分の家賃を先払いしておけば、

部屋の予約ができると思います。

実際僕の場合も、仮契約書にサインしている最中に、

他の人から大家さんに電話がありました。

仮予約が無かったら、部屋を取られていたかもしれません。

まだ大丈夫だろう、と悠長なことは言っていられませんよ(^^;)

あなたが良いと思った部屋は、他の人にとっても良い部屋なのですから♪



そんなこんなで僕が今回入居した部屋がこちら。
【タイ・バンコクで家探し】タイ人大家さんのアパートだと格安で住めるかも!?
以前タイで住んでいた家の教訓から、
今回はどうしてもワンルームに住みたかったのです。

家具(ベッド・タンス・化粧台・簡易流し)付きです。
【タイ・バンコクで家探し】タイ人大家さんのアパートだと格安で住めるかも!?

ガスはありません。
【タイ・バンコクで家探し】タイ人大家さんのアパートだと格安で住めるかも!?

タイではいたって普通のユニットバス。
【タイ・バンコクで家探し】タイ人大家さんのアパートだと格安で住めるかも!?

お湯シャワーが欲しかったので、予め機械を買って取り付けてもらいました。
【タイ・バンコクで家探し】タイ人大家さんのアパートだと格安で住めるかも!?
これは大家さんによっては取り付けの工賃を取られるかもしれませんね。
今回はご厚意で無料でした。
ちなみにこの機械は3000バーツ弱くらいだった気がします。

僕が毎回そうですが、タイでは大家さんで選ぶのも一つの手かもしれません。

話してみて、一生懸命日本人の話を聞いてくれる人は、

きっと困ったときに助けてくれるはずです…(たぶん!!)。



気になるお家賃ですが、

利便性もよくて、近くに大型ショッピングモールがあるにもかかわらず、

なんとお家賃5,000バーツ(15,000円)/月です!。

言い忘れましたがオートロックまでついてます。

光熱費等は来月以降までわかりませんが、

この立地でこのお家賃なら、大満足です。

とりあえず冷蔵庫はないので買わなければなりませんね。



と、今回はのりせんがタイ人大家さんのアパートに引っ越した、というお話でした。

この価格が最安値というわけではなく、探そうと思えば、

もっと安い物件があるはずですよ。

ローカルアパートマニアの方は是非良い物件を探してみてください。




ちなみに以前、タイのど田舎に住んでた時の家がこちら
【タイ・バンコクで家探し】タイ人大家さんのアパートだと格安で住めるかも!?
リビング・寝室・ユニットバスの一軒家で、

お家賃たったの3,000バーツ…ただ、恐らくこんなところではお仕事もないので、

なかなか住む機会は無いかとは思いますが(^^;)参考までに。


※もちろん日本人向けの不動産屋で探すのが安心安全かとは思いますけどね…。

    同じカテゴリー(タイ)の記事
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    プロフィール
    norisen
    norisen
    バンコクに住んでいます。バンコク3年生です。タイは5年生です。たどたどしいタイ語でもどかしい生活を送っています。一眼片手にバイクに乗って旅行するのが趣味です。たまに日本語も教えてます。タイで好きな地域はタイ北部です。タイー北部のカフェとコーヒーが好きです。
    < 2025年05月 >
    S M T W T F S
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    QRコード
    QRCODE
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 47人
    Information

    タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

    初めてのタイへの旅の不安を解決
    海外進出を手厚くサポートします