タイ日本食コンビニ
【タイ・コンビニ】ローソンのからあげ君は、タイではくんからあげだった!
どんどん増えています…。
どーも、のりせんです。

先日、タイに住んでいる日本人の友人が
「からあげ君食べたい」と言ったので、
タイのローソンにも売ってんじゃん!という話になりました。
ということで、のりせんも食べたことがなかったので、
買ってみることにしました。

売ってますね。
日本と違ってセルフでレジに持って行く感じです。
(日本はレジ側にありますよね?うろ覚え…)

名前が『くんからあげ』になってますね。
ぷぷっ間違ってやんの~……ではなく、
おそらく日本語の「~さん」にあたる
言葉がタイ語では「クン」ですね。
だから日本語の「君」とタイ語の「クン」をかけているんでしょうね。
ってことはタイで『からあげ君』は
『からあげさん』になるんですね。
なんだかお上品です。
最近日本で『おそ松さん』が放映されていましたが、
タイに来てからあげBOYたちが、
ひとつ大人になった感じがします。

日本人に比べて、タイ人は小食ということで
5個じゃなくて4個入り、と聞いたことがあります。
でも、のりせんの見てる限り、
タイ人はめちゃくちゃ食ってる気がします!
まぁ、人それぞれですよねっ♪
ではでは。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。