タイ旅行ファッション
【タイ北部の県・プレー県のウォーキングストリート】プレー県の特産藍染が売っている。市場も進化していた!

趣のある古風な様子は相変わらずで、とても安心しました。

プレー県と言えば、藍染が特産物です。
タイ語では『モーホーム(ม่อฮ่อม)』と呼ばれる布です。

この市場はまぁ、特殊ですが、タイの良いところは、
地方ではまだ民族衣装を普通に来ている人がいるところですね。

(主に年配の方が多いみたいですが…。)

毎週開かれている歩行者天国ですが、この賑わいです。
昔はなかった、ベンチがたくさん設置されたりと微妙に進化しています。

そして夜は更けていきます…。

既に藍染着てる人が、さらに藍染を買おうとしてます。
地元愛、いいですね~。

使い古されたDDRのマットが下敷きにされています。
藍染についてはまた今度紹介します。
ではでは。
この記事へのコメント
>みっこさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
プレーでお仕事とは、珍しいですね!
プレーは年に4,5回?くらいは、遊びに行くので、おすすめの観光スポットとかあれば、教えてください!(^^)
はじめまして。コメントありがとうございます!
プレーでお仕事とは、珍しいですね!
プレーは年に4,5回?くらいは、遊びに行くので、おすすめの観光スポットとかあれば、教えてください!(^^)
Posted by norisen
at 2017年08月22日 14:49

はじめまして。
今年の3月までプレーで働いていたものです。
素敵な記事を見つけ、楽しく拝見しました。
応援します^^
これからも更新楽しみにしてます!
今年の3月までプレーで働いていたものです。
素敵な記事を見つけ、楽しく拝見しました。
応援します^^
これからも更新楽しみにしてます!
Posted by みっこ at 2017年08月19日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。