タイバイクアクシデント
【バイクのマフラーカバー破損】バンコクで溶接してもらうところを探しているが見つからない!なぜかビルの警備員さんが直しにかかってきた!

ちょっと正式名称がわかんないんですけど、「マフラーカバー」が破損しました。
「破損しました。」というより、ずっと前から「破損してます。」3~4か月前?
ネジの溶接部分が外れてしまってます。

会社の前にいる警備員の兄さん。
普段からムスッとした感じの表情で、いつもせっせと駐車の切符を切ろうとしてくるので、
「5分だけだから」と断って戻ると、「どこのバイク?」と聞かれて、「いくら?」という話に。
ホントにこのバイク、タイブランドとは思えないくらい知名度低いです。
でも見た目がいいもんで、いつも実売価格の倍近くの値段で、聞かれます。
この前はガソリンスタンドでも聞かれました。結構走ってるの見るんだけどな…。

でもって、なぜかビルで作業してる溶接の兄ちゃんに、修理を手伝ってもらおうとし始めてくれました。
ところが、ネジが外せなくてあえなく断念。
ネジが外れていれば、直してくれたんでしょうか?
マフラーカバー破損状態はまだまだ続きます。
ではでは。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。