タイ旅行
【ピンクのぞうのお寺周辺】市場もあって、目新しいものはないですが色々揃ってます。色違いのアラレちゃんやまゆ無し悟空にも会えます。
ピンクのぞうを見に行こうとやってきたのですが、
敷地が意外に広くて、駐車場からピンクのぞうまでは結構距離があります。
途中色々な施設があるので紹介します。
金の岩からピンクのぞうの間くらいに大きな屋根のある市場?があります。
ドリアンなんかも売っています。
キロ120バーツ…400円ぐらい?日本での値段はわかりませんが、
破格なにおいがプンプンします。
ばら売りもあります。こんなお寺でいきなりひと玉買っていくのも邪魔でしょうから、
小分けの方が良いかもです。
市場の入り口ではライダーが立ちふさがります。
2Pカラーのアラレちゃん。
異文化交流なう。
オッス!オラまゆ無し!
懐かしい乗り物。
1Pカラーのアラレちゃん。
延々と屋台がつづきます。
そして見えてきたぞうのおしり。
こういう風に見えてくるんですね。
もっとだだっ広いところにドーンとあるのかと思っていました。
次回はピンクのぞう周辺を紹介します。
ではでは。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。