タイ語生活情報
【タイで発売中のタイ語フレーズ集】初級文法を終えて次のステップに進みたい初中級タイ語学習者向けタイ語フレーズ集は値段も安く、持ち運びしやすいサイズでおすすめ!
タイ語初中級のフレーズ集です。

語学書なので、「愛蔵」ではなく「愛用」もしくは「愛読」しなければいけないところ、
いまだに読破していません…タイ語が伸びない原因がここにありますね。

内容を一部ご紹介(宣伝として)。
例えば、日本人タイ語学習者が初期でつまづく「ヤークハイ」の文法で、
各例文が4つずつ掲載されています。(のりせんはつまづいたまま起き上がれていない…!)

の順に掲載されているので、発音をいちいち辞書などで調べる必要が無くて、とても便利です。

価格もお求めやすい275バーツ
タイの書店でけっこうどこでも買えます。
タイの書店チェーンのSE-EDでも買えます。

2014年の発売なので、そろそろvol2がほしいところです。
(vol1も読破してませんが。)
惜しむらくは、CDが無いので、正しい文章の区切りと発音がわからないところ。
それがあれば優良タイ語フレーズ集として完璧なのですが…。
評価:★★★★☆(音声希望…!!)
ではでは。

内容を一部ご紹介(宣伝として)。
例えば、日本人タイ語学習者が初期でつまづく「ヤークハイ」の文法で、
各例文が4つずつ掲載されています。(のりせんはつまづいたまま起き上がれていない…!)

タイ語
日本語
タイ語の発音を発音記号で表記
各単語の意味
日本語
タイ語の発音を発音記号で表記
各単語の意味
の順に掲載されているので、発音をいちいち辞書などで調べる必要が無くて、とても便利です。

価格もお求めやすい275バーツ
タイの書店でけっこうどこでも買えます。
タイの書店チェーンのSE-EDでも買えます。

2014年の発売なので、そろそろvol2がほしいところです。
(vol1も読破してませんが。)
惜しむらくは、CDが無いので、正しい文章の区切りと発音がわからないところ。
それがあれば優良タイ語フレーズ集として完璧なのですが…。
評価:★★★★☆(音声希望…!!)
ではでは。