バンコク日本語大学
【日本の技術を学ぶタイ人学生が通う大学】2017年、開校10周年を迎える泰日工業大学を訪問!大学内は日本がいっぱい!売店にテンションUP!

バイクで何度か通ったことはある、泰日工業大学さんにお邪魔しました。

渋滞がなければ、アソークから車で30分弱。

今年10周年を迎えるそうです。


E棟は建設中とのことでしたが、マップにはしっかり入っていました。改装中?

基本どの案内看板も日本語が入っていてうれしくなります。

吉元のポスターも。見に行く学生さん、いるんでしょうかねぇ。
かなり高度な日本語理解力を要求されることが予想されます。

教室にも日本ご案内。

緑が美しい大学。

この前ベトナムでも感動したのですが、タイでも自販機を見ると感動します。

食堂。昼時だったので、学生さんがわんさか。

食堂の奥にこじんまりした売店がありました。

さすが泰日工業大学。日本語学習の本が夢のようにたくさんあります。

そして、最高に気になるこのかばん…。
のりせん「200バーツ以下だったら買います。」
聞く
のりせん「いくらですか?」
おばちゃん「180バーツです。」
買います。
ではでは。