日本食コンビニお菓子 2017年09月06日 【タイのカルピス】タイで販売されているカルピス。 タイでも日本食が多く売られるようになって久しいですが、 カルピスも売られています。 タイ文字で見るとちょっとかわいい感じに見えます。 日本にいたことがあるタイの知人が、「タイのカルピスは味が薄い」と文句を言っていました。 カルピスに限らず、いろんな商品の味が違ったりしますが、 物価を考えると原料と製法は同じにできないってことでしょうか? やはりタイ人の本場志向は進んでますね。 ではでは。タグ :タイ カルピスタイ 日本食 同じカテゴリー(日本食)の記事 【間違った日本語】ラオスのナンプ広場にある日本料理屋のメニュー。2017年もまだまだ変な日本語メニュー増殖中です。(2017-12-20 11:00) 【タイコンビニ】タイのローソン108に新しいおにぎり「豚とんかつ」が登場!ほんとにただトンカツを突っ込んだ商品でした!(2017-11-29 23:05) 【バンコクでレバ刺しが食べられる店】スクンビットソイ23にある『三休』さんは、レバ刺しが食べられる!5年ぶりのレバ刺しに舌鼓…。感動のレバ刺しをタイでどうぞ!(2017-11-13 23:05) 【バンコクの焼き肉屋さん】スクンビットソイ23の『三休』さん。土曜の夜は満席で予約必須!厚切り牛タンのクオリティ半端ねぇ!(2017-11-13 20:38) 【タイのローソンのおでん】完全タイ人向けのラインナップのタイのローソンのおでん。日本人がいけそうなのは、しらたきと、ちくわ…?(2017-11-07 21:01) 【バンコク スクンビットソイ23にある焼肉屋】元叙々苑スタッフが店主の『炭火焼肉 三休』は、オフィス街でランチにディナーに大人気です!(2017-10-06 20:07) 名前: URL: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込