インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

のりせんブログ

【好きなもの】 ・カメラ…Canon 70D ・レンズ…SIGMA ・日本の音楽…the pillows、帝国歌劇団 ・タイの音楽…the richman toy、stamp、Pammy ・韓国の音楽…イ・スンギ ・米国の音楽…Breeders、The Amps ・バイク…Thai Brand Stallions 250cc ・嗜好品…タイの甘いコーヒー ・タイ料理…チムチュム、ムージュム、ムーガタ、パックカナムーグロープ ・ラーメン…山岡家、秀屋 ・ゲーム…ゼルダの伝説、バイオハザード(0~4) 【好きな場所】 ・タイ北部 ・タイ北部のカフェ 【ほしいもの】 ・カメラ…FUJIFILM X100F ・レンズ…魚眼レンズ、マクロレンズ ・ゲーム…NINTENDO Swich 【趣味】 ・日本語指導

ラオスビザ

【ラオにでビザ取得旅行 最安5,500バーツ①】ビザ取得最短1泊2日で諸経費込々5,500バーツでゆったり飛行機移動。

【ラオにでビザ取得旅行 最安5,500バーツ①】ビザ取得最短1泊2日で諸経費込々5,500バーツでゆったり飛行機移動。
タイに在住、タイに旅行、その他様々な理由により、
ラオスにあるタイ大使館を訪れる方も
多いと思います。

いいだけ情報が出尽くしてる感がある
ラオスでビザ取得記事ですが、
2年前にデータ紛失で
書けなかった悔しさがあるので、
今回はのりせんブログにも
コンテンツを加えたいと思います。

【所要日数】
・平日 1泊2日


今回は、バンコク出発から、
ビザ申請、ビザ取得、
そして、バンコクへの帰路も含め、
全行程48時間以内の
スケジュールになります。

移動は飛行機を利用するので、
結構時間的・体力的余裕はあると思います。

ざっくり費用はこちらから。

ざっくり行程は以下の通りです。

【ビザ取得の行程】
・往路 (1日目)

飛行機 6:20AM→7:35AM着
バンコクドンムアン空港→ウドンターニー国際空港

ロットゥー(相乗りバン) 7:51AM→9:00AM
ウドンターニー国際空港→ノーンカイ国境

バス 9:05AM→9:10AM
ノーンカイ国境→ラオス国境

出入国手続き 9:10AM→9:35AM

ここまでの行程はこちらの記事で紹介しています。

バス出発待ち 9:40AM→9:52AM

バス 9:52AM→10:30AM
ラオス国境→ヴィエンチャン市街

トゥクトゥク 10:30AM→10:40AM
ヴィエンチャン市街→ラオス タイ大使館

ビザ申請待ち 10:40AM→12:00PM(正午)

ここまでの行程はこちらの記事で紹介しています。

観光タイム 12:00PM(正午)~翌日 ビザ受け取りまで

・復路 (2日目)
ビザ取得 15:50

国際バス
ヴィエンチャン市街→ウドンターニー 16:30→19:15

観光タイム 19:15→21:00頃まで

飛行機
ウドンターニー国際空港→バンコクドンムアン空港 21:55→22:50

タクシー
バンコクドンムアン空港→自宅 23:00→0:00(深夜)頃
※タクシー待ち時間を含む

ここまでの行程はこちらの記事で紹介しています。

行程の詳細を入れるとごちゃごちゃするので、
詳細は②で紹介します。
ご興味のある方はそちらも
お読みくださいね。

ではでは。

    同じカテゴリー(ラオス)の記事
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    プロフィール
    norisen
    norisen
    バンコクに住んでいます。バンコク3年生です。タイは5年生です。たどたどしいタイ語でもどかしい生活を送っています。一眼片手にバイクに乗って旅行するのが趣味です。たまに日本語も教えてます。タイで好きな地域はタイ北部です。タイー北部のカフェとコーヒーが好きです。
    < 2025年04月 >
    S M T W T F S
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30      
    QRコード
    QRCODE
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 47人
    Information

    タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

    初めてのタイへの旅の不安を解決
    海外進出を手厚くサポートします